2008 11/24 12:40
Category : 日記
10月
欧州に行ってきました。
ユーロが居る間に下がってきていましたが、
現実はそんなに変わりがなく、160円が140円になった感じでした。
日本に戻りましたら、115円ぐらになっていたようですが。。。
物価が高いなぁ・・と感じる毎日でした。
確かに食べ物は安かったですが、
服、その他は高かったようが気がしました。
ユーロでの買い物でしたから・・なんとなくぴんと来ませんでしたが。。。
私が何年前かドイツに行っているとき、100円で、1ユーロが出発でした。。それが160円になり、、驚きでしたが、、
そして、今はいくらに落ち着いたのかはわかりませんが、、
そこで暮らしているものには関係ないですが、
でもユーローになったときは物がすべて値上がりしたそうです。
日本も同じです。
セキュウが上がってすべて値上がりしましたが、
今安くなって、物の値下げはしてくれません?
不思議な現象ですよね、
どこかで儲かっているということですよね。
欧州に行ってきました。
ユーロが居る間に下がってきていましたが、
現実はそんなに変わりがなく、160円が140円になった感じでした。
日本に戻りましたら、115円ぐらになっていたようですが。。。
物価が高いなぁ・・と感じる毎日でした。
確かに食べ物は安かったですが、
服、その他は高かったようが気がしました。
ユーロでの買い物でしたから・・なんとなくぴんと来ませんでしたが。。。
私が何年前かドイツに行っているとき、100円で、1ユーロが出発でした。。それが160円になり、、驚きでしたが、、
そして、今はいくらに落ち着いたのかはわかりませんが、、
そこで暮らしているものには関係ないですが、
でもユーローになったときは物がすべて値上がりしたそうです。
日本も同じです。
セキュウが上がってすべて値上がりしましたが、
今安くなって、物の値下げはしてくれません?
不思議な現象ですよね、
どこかで儲かっているということですよね。