心から歓びの歌を。
昨日20日、高校OB合唱の演奏が終わりました。総勢50人超の大人数で歌うことができ、本当に楽しかったです。
こんなに心から喜んで、肩に力を入れずに歌えたのはこの20年の合唱暦の中では2度目。

ここに詳しく書いてもまぁ読む人はあまりいないと思われますので控えますが、私の人生にとって非常に有意義な日でした。
歌やめようか、とかJazzに走ったりとか紆余曲折(未だに)してますが、やっぱり私はこのオタッキーな世界が大好きです。

今回の演奏にあたっては、これだけの人数がいるわけですから、それなりにトラブルがあったり嫌な思いもしましたが…以前の私だったらムキになってどうにかしようとあがいたかもしれませんが、諦観なのかな?「まぁ色んな人がいるわな、私は私をわかってくれる人が数人いたらそれでいいや」と思えるようにもなりました。

とにかく今は燃え尽き症候群というか、脱力してます。
来週はママコーの全国大会なんですが;

書きたいことはボチボチ書いていこうかな、と思います。