2021年01月の記事


要約
チャンネルは開けときます
コメント (0)

おへんじ
とりあえず見に来てもらって感想も頂いたのでお返事
無視するほどには嫌がられてなかったと勝手に解釈
(続きは奥の方に移動)
コメント (0)

無題ドキュメント
怒りってのは持続しにくい感情なんだよね
一年間怒り続けたことってあります?
そんなことしてたら衰弱死するわw
(続きは奥の方に移動)
コメント (0)

本音を隠す?
それくらいはさすがにわかるよ

わからないのは最初の「卒業します」が
本気で消える気だったか「とりあえず距離を置く」だったか

前者の「卒業します」が本気で「10日」が照れ隠しなら
別にかまわない
ちょっと皮肉言って終わり

でも後者なら怒って当然と思わないかね?
やめる気もないのに「やめる」って
それで「忘れます」だったらさ
コメント (0)

丸刈りw
いやね、掲示板のバックアップとか取ってるとき
「日記はどうしよう?」とか思ったのよ
コピペで良かったんだけどコメントも残しときたい
それで日記のダウンロードをしようと

代償は2004/11/19/14:44のログの一行
この代償は重かったけど「まあいいや」と大掃除

この知る人ぞ知る仕様「IDの再利用」って
このためにあったんじゃないかと思う
ひょこひょこ出入りして遊ぶためのものじゃなかったんだね
こういう危険な仕様を残すにはそれなりの理由があったってことなんだろう
だって危険だよね、リンクとかは残るんだから
閉鎖して捨てられたID乗っ取ればもうその人なんだから

で、再登録
また串とメアド用意して・・・30分くらいかかったかな
その間はのっとふぁうんどだったけどまあ閑古鳥サイトだからw
BBSと日記の過去ログもアップしたので大体終了
日記はカテゴリごとの閲覧ができなくなったけどしょうがないよね
コメント (0)

謎の文書
いつまで拗ねてても子供みたいだからもういいや

それにしてもあれは無いだろう
まあ半々だとは思ってたけどさ
で、落ち着いて考えてみれば戻ってきたこと自体は大変結構なことなんだよね
エクラの人間国宝みたいなもんだからねえ

なんか夜中にたたき起こしちゃって申し訳なかったなあ
お見苦しいところを
コメント (0)

おテスト
まあ勿体ないから使うか
コメント (0)