そうやねぇ〜


今日は野球は無し・・・つまらないです
バレーボール 応援したけれど残念!
やっぱブラジルは強いですね ・・・・・負けました



日記を書きながら うつらうつら〜 
眠いわぁ〜(´-`).。oO (u_u)(_ _).。o○

明日はギターの日・・・・
先週はCocoちゃんが病気で お留守番させるのが心配で休みました
一週間が早い!


そう感じるの心理学的な現象で 「ジャネーの法則」と呼ばれてるそうです


↓以下
ネットよりお借りしましたm(._.)m



なぜ時間が早く感じるのか?

ジャネーの法則では、主観的に記憶される年月の長さは、年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されると説明されています。これは、人生における1年の比率が年齢とともに小さくなるため、体感として1年が短く感じられるという考え方です。

例えば、5歳の子供にとって1年は人生の5分の1ですが、50歳の人にとって1年は人生の50分の1です。このように、年齢を重ねるごとに1年が人生に占める割合が小さくなるため、時間の経過が早く感じられるのです。


時間の流れを長く感じるためには?

時間の流れを長く感じたい場合は、新しい経験を増やしたり、楽しみな予定を立てたりすることが効果的です。新しい経験は、記憶に残るため、時間の経過を長く感じさせると 心理学の専門家が述べています。また、何かを心待ちにしている時間は長く感じられるため、楽しみな予定を立てて待つことも効果的です。



言われてみれば納得です

要するに 色んな事に興味を持って やる事を増やし楽しみなさい!
って事はやねぇ〜

ラジャーで御座いますd(^_^o)

今日用(きょうよう) 今日行く(きょういく)

正に↑・・・・実行しなくては☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


編集 はる : いえいえ未だ鈍行列車ですよ〜
編集 : 猫の光陰はリニア並みです
編集 はる : 猫さんは未だ早く感じないでしょう?
編集 : 目指せ「光陰 亀の如し」