2004年03月の記事
2004 03/21 10:04
Category : 日記
2004 03/19
18:00〜19:00
最近自宅にお土産を持ち帰っていない。
シーバスなら何時でも持ち帰れるのだが、シーバスは持ち帰り禁止令が発令中なので、それではメバルでも、とエキストラウルトラタックルライトタックルでネット裏に向かうと…
そこは風、また風である。
風裏か風横になる電波塔まで逃げるが、やはり風が舞っている。
それでもリグを投げるが、何処に飛んでいるのか全く分からない。
キャスト直後、着水を見計らいリールのハンドルを回すといきなり根掛り…
そんな感じで3連続のリグロスト…
『メバルは凪を釣れ』だなぁ〜と反省しきりでオフィスに仕事をするために戻った。
★今回の収支★
☆費用
☆全走行距離:(会社〜浦安の釣り場) 約0.5km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \450-(リグ3セット)
☆雑費 \0-
★合計 \0-
★釣果
☆何も無し
★タックル
☆ロッド・・・・・・SZM TROUT SPIN 602UL
☆リール・・・・・RYOBI ZAUBER XS700Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン 4lb
☆リーダー・・・フロロカーボン2号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にリグ直結
☆ルアー・・・・1/16ozジグヘッドにスクリューテール
18:00〜19:00
最近自宅にお土産を持ち帰っていない。
シーバスなら何時でも持ち帰れるのだが、シーバスは持ち帰り禁止令が発令中なので、それではメバルでも、とエキストラウルトラタックルライトタックルでネット裏に向かうと…
そこは風、また風である。
風裏か風横になる電波塔まで逃げるが、やはり風が舞っている。
それでもリグを投げるが、何処に飛んでいるのか全く分からない。
キャスト直後、着水を見計らいリールのハンドルを回すといきなり根掛り…
そんな感じで3連続のリグロスト…
『メバルは凪を釣れ』だなぁ〜と反省しきりでオフィスに仕事をするために戻った。
★今回の収支★
☆費用
☆全走行距離:(会社〜浦安の釣り場) 約0.5km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \450-(リグ3セット)
☆雑費 \0-
★合計 \0-
★釣果
☆何も無し
★タックル
☆ロッド・・・・・・SZM TROUT SPIN 602UL
☆リール・・・・・RYOBI ZAUBER XS700Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン 4lb
☆リーダー・・・フロロカーボン2号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にリグ直結
☆ルアー・・・・1/16ozジグヘッドにスクリューテール
2004 03/16 16:17
Category : 日記
自由にならない左手親指・・・
それでも俺は釣りに行くのだろうか?釣り馬鹿とはそんなものだろう。
投げるのはいつも通りのサイレントミノー90チャートバック。
数投目にヒット!イクシオーネ1500iのドラッグが心地よく唸る。
あがってきたのは今季最大(って・・・まだ三回しか釣りに行って無いけれど)の60cmも丸々肥えたシーバス。フックを外しリリースとする。
弱い波飛沫を浴びながら電波塔下まで移動するが弱いバイトが数回出るだけ。
TDS方面に移動しながらキャストを繰り返すと弱いバイトの後にヒット!
しかし引きが弱い。
セイゴと言った感じでもなく、アイナメでも無い。
『もしや・・・』と思いハンドルを回すと上がって来たのは、やはりメバル。
それも一目で渡りと分かる綺麗な、そして美味しそうな23cmである。
持ち帰って刺身か煮つけで頂きたいところだが、家族分の残り3匹を釣る自身は無い。
泣く泣く海にお帰り頂く事にした。
その後は数投でキャストを止め、納竿とした。
今日最大の収穫は渡りのメバルが釣れた事である。次回はメバルタックルを持ち込んでメバル狙いに勤しむことにしよう。
★今回の収支★
☆費用
☆全走行距離:(会社〜浦安の釣り場) 約0.5km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0-
☆雑費 \0-
★合計 \0-
★釣果
☆バイト5 ヒット2 ゲット2(シーバス60cm メバル23cm)
★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER bros.PBS862L
☆リール・・・・・イクシオーネ1500i
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・サイレントミノー90(チャートバック:ヒットルアー)
それでも俺は釣りに行くのだろうか?釣り馬鹿とはそんなものだろう。
投げるのはいつも通りのサイレントミノー90チャートバック。
数投目にヒット!イクシオーネ1500iのドラッグが心地よく唸る。
あがってきたのは今季最大(って・・・まだ三回しか釣りに行って無いけれど)の60cmも丸々肥えたシーバス。フックを外しリリースとする。
弱い波飛沫を浴びながら電波塔下まで移動するが弱いバイトが数回出るだけ。
TDS方面に移動しながらキャストを繰り返すと弱いバイトの後にヒット!
しかし引きが弱い。
セイゴと言った感じでもなく、アイナメでも無い。
『もしや・・・』と思いハンドルを回すと上がって来たのは、やはりメバル。
それも一目で渡りと分かる綺麗な、そして美味しそうな23cmである。
持ち帰って刺身か煮つけで頂きたいところだが、家族分の残り3匹を釣る自身は無い。
泣く泣く海にお帰り頂く事にした。
その後は数投でキャストを止め、納竿とした。
今日最大の収穫は渡りのメバルが釣れた事である。次回はメバルタックルを持ち込んでメバル狙いに勤しむことにしよう。
★今回の収支★
☆費用
☆全走行距離:(会社〜浦安の釣り場) 約0.5km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0-
☆雑費 \0-
★合計 \0-
★釣果
☆バイト5 ヒット2 ゲット2(シーバス60cm メバル23cm)
★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER bros.PBS862L
☆リール・・・・・イクシオーネ1500i
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・サイレントミノー90(チャートバック:ヒットルアー)