2019年11月の記事


明日から師走
今年は早めにとりかかろうと換気扇は洗ったけど

やっぱり大掃除に本腰入るのはもうちょっと先かな

というか・・気になる感想文があるから

ずっと気持ちがぞわぞわするんです。

締め切りは9日だけど月曜日に出したい。

冊子開いて読むものの、全然気持ちが入らない。

(こんなん当たり前の事やん)

(私には関係ない話やん)←ほんまにこれ

こういう時、教養ある人との差がはっきり出るんだろな。

下書きするだけでも漢字がさっぱり出てこないし

そうだ!とパソコンのメモ帳で下書きしてたら

しっかり居眠りしてる。あ~ぁ
コメント (2)

冷え冷え
今朝は車の窓がガチガチに凍ってました。

外気温は2℃。11月なのにもう真冬ですね。


今日は主人は胃カメラでした。

先日から循環器の医者行き。

普段の主治医さんでいつもの診察と続き

今度は大腸のカメラ

病院通いばっかり。

私はコレステロールのお薬も切れたというのに

面倒でまだ病院に行ってません。

主人はキッチリ通院します。

私より長生きしそうだなぁ・・・
コメント (6)

風邪が流行
会社でも風邪ひきさんがぱらぱら出始めました。

箱のお兄ちゃんも一昨日休んでました。

昨日、出勤してきて

聞くと風邪で熱が39℃以上あったそうです。

そんなに熱あったのに一日で治るか~?と

言ったら案の定、今日またお休み。

インフルエンザじゃないんかな?
コメント (4)

膀胱炎でした。
一昨日ぐらいから、なながよくおしっこ行くなぁと

思ってました。

昨夜は一晩中走り回って数分おきにトイレ

おかげで私も娘も殆ど眠れず。

今日、娘が会社休んで病院に連れていってくれました。

予想どおり、膀胱炎でした。

通院のことも考えて家から一番近い動物病院にしました。

注射2本してお薬もらって帰ってきました。

前に舐め癖で病院に行った時も思ったけど

病院馴れしてるし、お薬もすんなり飲んだ。楽な猫。

今は落ち着いて昨夜眠れなかった分も

ぐっすり寝ています。
コメント (2)

また愚痴です
半月ぐらい前に現場事務所のポットが壊れました。

電気じゃなく保温だけのポットです。

買ってもらえるか事務員さんに言うと

前回の電気ポットで散々言われた事もあって

嫌そうだったので、うちに使ってないのがあるからと

持ってきたらほっとしてました。

それでそのまま終わればいいのに

事務所の係長(うるさいオバサン)が本社に言ったらしく

またまた色々言われたんだって。

会社の物じゃないものを使って壊したらどうするとか

だから~~もう使わない物だからいいって言ってるのに。

そもそも現場事務所にお茶を持っていくことが間違ってると。

需要があるから持っていくんです。

朝持って行って、お昼にはもう空っぽになってるから

おかわりを入れるぐらい飲む人がいる。

他所の工場では現場事務所はお茶無しなのに、って

それぞれ必要に応じてではあかんのでしょか。

工場長が家に使わないのがあるから持ってくると

言われてる・・・って。はああ?

それだって会社のじゃないやん。

私のはダメで工場長のはいい?おかしな事言いますね。

しかも工場長は持ってくる気配なし。

使わないでと言われたけど、無視してお茶も運んで

持ってきたポット使ってます。

そのせいか係長はかなり怒ってる感じ。

怒るなら「おまえらにはお茶持っていかない」と言えばいいやん。

しらんわ・・・
コメント (4)

日曜日終了
また月曜日か~~ずっと休んでいたい。

でもダラダラするだけなので仕事してた方がマシかな。

仕事はいいんだけど・・・またなんです。

冊子を読んで感想文。冊子まだ回ってこないけど。

今度は「人材になるための7つの条件」

「つもり仕事になっていないか」だって。

私にはどーでもいい話。

パートの私や派遣さんも書かされます。

みんな文句言わず提出するんです。

不満あるのは私だけなんだろか。
コメント (2)

紅葉見物
どこへ行くか迷って迷って

伽耶院か最上山か龍野の紅葉谷か・・・

結局、龍野に行きました。

龍野公園から移動したんですが聚遠亭の紅葉は見ごろ。

しかし、肝心の紅葉谷はがっつり青葉

なんでこう運が悪いんだろ~

帰りに主人が醤油博物館に行きたいというので

東に出たら。。なんだここはって感じ。

まるで京都かというぐらいの人出

歩行者天国になってないのに道路一杯の人

前に行った15年ほど前は人っ子一人歩いてなかった。

時期的なものかもしれないけど

ほんまにびっくりするぐらい賑わっていました。


写真が表示されなくて貼れません。

明日はできるかな?




コメント (0)

遅いな~
娘がまだ帰ってきません。

会社に自転車置いて行ってたら

帰りは歩きかな?迎え要るかな・・と

先にお風呂入るの迷ってますが

と思ってたら帰ってきたーー


ボロボロになって

夕方4時から飲んでたんだって。

娘は風邪ひいて飲みどころじゃなかったみたい。
コメント (4)

あと一日
明日は雨みたいですね。

土曜日はどうだろ~

今年は出かける日は雨ばっかり。

紅葉も見納めになりそうだし

近くでいいから行きたいな。

残念ながら主人が休みなので

くっつけて行くしかないけど。
コメント (2)

お疲れさん
娘は今日、京都の久御山というところに

出張でしたが「何しに行ったんかわからん」だって。

4人で行って、男性3人が全てやって

娘は見てただけだったそうな。

明日はQCでしたが場所が明石に変更となり

出ていかなくてよくなりました。

そして明後日が八尾

帰りに天満で飲み会やるんだって。

ハードだと思ってたけど明日が明石になっただけ

良かったかな。


疲れたのか珍しく今日は居間で居眠りでした。

私は毎日だけどね。
コメント (0)

老ける・・
この頃顔の筋肉がたるんできたというか

目は垂れて、ほうれい線がますます目立つように

なってきた気がします。

下向いて仕事してるし、一日顔の表情変えることも

ほとんどないし・・・だめだーーー

歳だからしょうがない?

マスクして顔の筋肉鍛えよかな。
コメント (0)

保険の更新
今日は保険屋さんが来ました。

娘の生命保険の更新。

10年ごとに更新しないと保険料が上がるって。

契約の時、聞いたかもしれないけど覚えてない。

面倒です。

10年前より色々変わってて、その説明やら

新しい保険への移行やら

保険って損してるのやら得なのやら、

よーわかりません。

個人年金やら自動車保険の話まで聞かされて

6時半に来て、帰ったのが8時前。

ずっと「いつ会えるのか」としつこく聞かれて

娘は逃げてたのでこれで落ち着くかな。

今は手続き全部パソコン。

保険のおばちゃんもそういうの覚えるのも大変そう。
コメント (0)

酷い老眼
主人のズボンの裾がほつけて

縫おうと思って針に糸を通そうとするんですが

眼鏡かけてるのに穴が分からない^^;

そんなに目が悪くなったのか・・と

娘を呼んで糸通しをお願いしたら

「おかーさん、これマチ針の先が取れたヤツや」

Σ( ̄ロ ̄lll)
コメント (4)

紅葉狩り日和なのに
娘の買い物の付き合いで

パークタウンに行ってきました。

私は駐車場を使った事はありましたが

店舗を回るのは初めてです。

特に見るものも無い、欲しい物もない。歳かな?

その後、「うみそらカフェ」でクレープ。

それに釣られて行ったんですけど^^;




コメント (2)

冷えてます
9時前にサークルのMさんから電話があって

用事ってこともないんだけど

広報のB-1グランプリのおもてなしの所に

写真が載ったという報告だけ。

それから色々喋ってたら1時間近くの長電話。

エアコンきいた部屋を出て寒い台所で電話してたら

身体が冷え切りました。

そろそろ暖房要るかな。
コメント (2)

臭っ!
昨夜、バスタオルに何か虫がついてたようで

使おうとしたらブーーンと飛んでいきました。

あーと思ったけどそのまま忘れてて

朝、なながめちゃくちゃ走り回って

虫を追いかけてました。

そしたらものすごい匂いが・・くさっ!!

カメムシだったみたい。家中に匂いが充満。

娘がカメムシの匂いを知らなくて

「これがカメムシの匂いか~」とびっくりしてました。

娘には耐え難い匂いでもないらしいです。

人間って生まれた時には臭いとかという感覚は

ないらしいですね。初めて嗅いだ匂いは臭いとか

いい匂いとかの基準がないみたい。
コメント (0)

無理!!
娘が来週3回出張が入ってます。

これから増えるらしいです。

色々体験して将来は転勤って・・・

坂出か大阪に行って欲しいらしいです(定年まで戻れない)

係長は反対されてるようです。

こういう時独身だと白羽の矢が立ちますね。

想像しただけで無理無理無理~~

主人と二人暮らしになるなんて・・・ヤダ

「じゃ、私が結婚して出ていったらどうするん」と

娘が言うんだけど、結婚なら我慢できそう。

特に坂出なんて不便、簡単に帰れない。

娘は坂出なら1か月行ってたし

仲良しもいるし喜んで行くって言うけど・・・

そうなったらどうしようと思うと

食欲までなくなった。

「絶対病んでくるわ~」と言うと

「ええかげんに子離れし~や!」って。
コメント (6)

また出てきた
すっかり忘れてた。

立冬も過ぎたと思ったら、今年も出た・・・

かゆ~~いのが。

右足の脛の所が直径5センチほどだけ痒くなります。

暖かくなると治まり、冬になると出てきます。

7、8年前から毎年です。

掻いたら赤くなってますます痒くなるので我慢。

ググってみたらコレステロール値が高いとか糖尿で

脛が痒くなることもあるみたい。

確かにコレステロール値は高いと思う。

でも右足だけだし、なんだろ
コメント (2)

野菜だらけ
白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根、野菜いっぱい。

道の駅で買ってきたのに実家でまたもらった。

今朝、保存しようと白菜見たら

実家でもらったもの、アブラムシだらけ。

娘に言われて気が付きました。

母は見えてるんだろか?

外側の葉っぱだけだろうけど

やっぱりお店で買うのとは違う。

と文句言ったらバチが当たりますね。

チャンポン麺の具だけ食べたいなと思って

今日はチャンポン風炒めにしました。

美味しいね。
コメント (0)

怖いね
いつものように実家に行き

母の買い物のアッシーしてきました。

家の東の納屋の前に車止めてたら

最近車上荒らしが横行してるから貴重品置くなって。

窓ガラス割って中のものを盗るらしいです。

あの田舎で見慣れない人がウロウロしてたら

目立つと思うんだけどね。

裏の家の嫁いだ私より2つ年上の娘さんが

両親亡き後、農作業をやりに帰ってきて、

田んぼに行ってる隙にやられたそうです。

大事な物いっぱい入れてたバッグ置いてたらしいです。

村の中に犯人がいたりして・・・と思ってしまう。
コメント (0)

電話だと聞こえる?
先週木曜日、娘が実家に油揚げを持って行った時

母が「土曜日お母さん来ないんか」と

言ってたと聞いてた。

先週行かなかったので

今日あたり電話あるだろな~と思ってたら

やっぱりありました。

なんやかんやと話しして明日行く事になったけど

あれ?耳聞こえないのに

電話だと普通に会話できてるし・・・
コメント (2)

標語
もう金曜日。今週は早かった。

この前、品質標語の提出があって

皆が出した標語を「良い」と思ったのを

選ぶ用紙をもらいました。

ざっと見たところ、自動作成のサイト見て

作ったな~~~と思うものがいっぱい。

自分もそれを見て作ったからよく分かります。

私のは「おまえが言うな~」と言われそうなものです^^;
コメント (0)

休憩分が追加って
先週はずっと3時終わりでした。

そして昨日から再び4時に戻ってしまいました。

派遣さんも減ってないんだけど・・・

夏の間はまだ良かった。

4時15分に終わって、というのが納得できない。

10時の休憩分5分と3時の休憩の10分が

4時終了にプラスされるわけ。

掃除して食堂に戻って

タイムカード押して着替えて・・・

会社出るのが4時半ぐらい。

家に着くのが5時

もう薄暗いです。焦ります。
コメント (2)

娘まだ~~遅い
ななが寒がりで帰るとずっと鳴きます。

夜になって暖房つけてやると大喜び。

寝る時も身体まるごとお布団の中。

ぴったりくっついてくるし。

先代のななは枕にちゃんと頭乗せて寝てた。

山の中で暮らしてた時は寒かったやろうね。

それ思うとちょっといじらしくなる。

と娘の留守の間にしっかり懐かせましたが・・・

娘が帰って来たら私は眼中にないんだろな~
コメント (2)

月曜だった
日曜日気分でポツンと一軒家だ~と思ったら

月曜日だった^^;

昨日見たのにボケてるわ。

娘が明日帰ってきます。

LINEひとつないです。
コメント (2)

また大山
2013年11月2日に行った時

紅葉がすごく綺麗で感動したものの

母が歩かなくて、車で待ってると言うもんだから

放置もできなくてちゃんと見る事できませんでした。

その次に行ったのは5年ほど前?11月13日で

すでに手遅れ、見事に枯れ葉でした。

それがずっと心残りでいつかリベンジしたいと思ってた。

まさに今日は11月3日、きっと綺麗に色づいてるはず・・と

大山まで行きました。

ところが・・またもちょっと遅かった。

ブナ林のトンネルはまだ色づいてないのに。

しかも雨。気温は13℃で寒い

7月に行った時も雨でした。

私が雨女かな? 大山見えなかった。

それでも道の駅はあちこち立ち寄ってきたし、そっちは満足。

主人は乗ってるだけで文句も言わない。

運転代わろうとも言わないけど・・・

娘がいないと意外と気楽。

お昼は「つるや」のお弁当やし

自分の好きな所に行けるということに気づきました。


そうこう言ってるうちにこちらの紅葉も色づいてくるし

紅葉見物は近場でもう一回ぐらいしたいな。


コメント (2)

やっぱり
今日と明日は三木の金物まつりです。

毎年主人は一人で出かけます。

昔は一緒に行ってましたが面白くないので

私は行きません。

今年も行くと言うので

「ほな、私は紅葉見に六甲山でも行こかな」と言うと

「わしもそっちにしよかな」言うと思った・・・

それを見越して誰も誘わなかったんだけどね。

ストレスも溜まってるだろうし連れていきます。

主人が行くならちょっと遠出もできるしね。

娘が居ないので喧嘩しないように。。
コメント (6)

リヴリーも・・
ついに終わる。

長くやってたゲームが12月末で。

ピグライフも12月で終わるし

一気になくなるんだって~~

パソコン時間はほとんどそれに使ってたから

年明けはのんびりできる~~って

喜んでたり。

飼ってるペットにかなり情がうつってるから

ちょっと寂しいけど。

だんだんとスマホ主流になってパソコン離れが

加速してる結果ですね。
コメント (0)