たかが挨拶 されど挨拶
仕事柄 国外での生活が長く続く
そして いつも感じる事だが 日本人は礼儀の国民なのに
実は 欧州の人達の方が 礼儀正しい方が多いと言う事実である
ただ 若者に至っては 洋の東西を問わず 無礼な人が多いのは 変わらない
しかし 相対的に見て 欧州の若者は きっちりと挨拶をしてくれる

雨の日に町を歩き 傘が当たると Entschuldigung と挨拶される
英語で言えば sorryであろうか
また 食事などで店に入ると 店員から挨拶があり 必ず挨拶を返す
これは 返さなければ失礼になるお国柄であろう
店を出る時も きっちり 挨拶をされ また 挨拶を返す
また 面白いのは 特に若い人たちの間で チャオ! と言う言葉が
よく聞かれる
イタリア語だが すでにドイツに息づいている言葉になっているようだ
日本人の観光客が お土産を買うのに店へ立ち寄り 店員から挨拶されても
まったく無視して 返事をしない人達が多い
これでは 泥棒のようなものである
勝手に店へ押し掛けているのだから

私の住む京都では お店に入る時 こんにちはとか ちょっと見せてくださいねと声をかける
これをしないと 店の人から 軽く見られるのである
ふん! 挨拶も出来ない客なんか 客やない! と言った感じである
これが 他の地域の人達からは 京都人は気位が高いとか
どうも なじみにくいと言われる所以であろう

そうではなく きっちりと挨拶すれば 店の人も 気持ちよく対応してくれるのであるから
京都の老舗や 骨董屋に立ち寄って 物を購入するときは
「こんにちは ちょっと見せていただいてよろしいですか?」と声をかけるだけで
値引きしてくれるかもしれないのである^^

海外では このような挨拶は 至極当然
積極的にコミュニケーションを取るのには 簡単な挨拶から! は 国際人のエチケット
いや 人としてのエチケットです

編集 テラ : ペンちゃん 十六夜さん コメントありがとうございます 躾は人としての印 これがないと他の動物とおなじになってしまいます 礼儀・礼節・作法を家庭教育や 幼児教育の場で行うべきかと考えております^^
編集 十六夜 : テラマチさま こんにちは♪ 挨拶、だいじですよね。これができるかできないか、小さい頃からの躾、というか、自然と身についているもの、あとから教育するのって大変かもしれません。挨拶と 笑顔。 お店にはいってまずこのふたつで迎えられたら 食事への期待感も高まります ^^
編集 ペン : まったく同感でやんす♪これは家の中での挨拶が軽視されている結果や思いますです。朝起きたら「おはよう」ここから全てが始まりますです。三つ子の魂百までも・・やっぱり躾やぁ^^